エントリー
ユーザー「burabu」の検索結果は以下のとおりです。
現在、空港のラウンジです。
本日は、弊スペースまで、お越しいただき、ありがとうございました。
精一杯、愛想良く務めたつもりでしたが、まだまだ・・・ですね。すみません。
【言い訳と補足】
巻末付録は、前回の「妄想崩壊」発行時に一緒に発行したコピー本を再録したものです。pixivにも一部アップしているのですが、ご存知ない方のために、入れました。
コピー本での配布は、イベント時も、皆さま全員に行き渡らない事があり、そのようにした次第です。ダブった方は、本当に申し訳ございません。
【訂正】
①P5 目次 「テンゾウの原稿用紙」のページ数が138になっておりますが、正しくは142です。これ以降の「炎天」も、「テンゾウの原稿用紙」の続きとお考えください。そこまでで、前回のイベント配布分になります
②P126 下段ヤマトのセリフ
誤 「愛のないセックスはないが、セックスのない愛はない」
正 「愛のないセックスはあるが、セックスのない愛はない」
【通販】
来週から、ご希望の方には、対応させていただきます。
・発送は、クリックポストのみです。
・料金は 新刊1,000円+送料164円=1,164円です。
・コピー本は残部あれば一緒にお送り致します。
・ご購入のご希望がございましたら、ご連絡ください。その際にご入金についてご説明申し上げます
・もうすでに、ご連絡くださっている方には、来週中にこちらから連絡させて頂きます。今しばらくお待ちください。その際、ユーザー登録のアドレスを使わせていただきますので、ご了承ください。
皆さま、お疲れ様です(^_^)
今、イベント会場にて、これを書いています
本日の東京は、晴れまして、広い会場を歩いていると、汗をかきます。
本日は、早くからスペースにお越しいただきありがとうございます
【ご連絡】
ページ数に誤りがあり、それをシャープでチェックした新刊本を、間違ってお渡しした方がいらっしゃる可能性があります。もし、お気づきになられましたら、ご足労おかけいたしますが、スペースまで、おいでくださいませ。後日、お気づきになられましたら、ご連絡いただければ、対応いたします。2時半くらいまでおります
申し訳ございません。
明日、東京に行きます
問題なければ、無事、イベント会場に本が着いているはず!
それで、在庫管理のため、もし現段階で通販ご希望の方がいらっしゃれば、ハンドル明記で、ご連絡いただきたく存じます(^ ^)
コピー無配の必要・不要も合わせてお知らせいただければ、製本の関係で、とてもありがたいです
「拍手 Clap」「イベントページのコメント」「メッセージ Contact」のいずれかでご連絡ください。メールでもいいのですが、紛れて気がつかなかったり、弾いちゃったりしますので、推奨ではないです。すみませんm(_ _)m
特に無料進呈対象の方は、必ず、ハンドルとか、名前とか、こちらがわかるようにお願い致しますね〜(^_^)
ではでは!
これから、まだまだ、やる事山積み・・・
無配は、サクラとカカシとヤマトの3Pになりました。
以前、それを「先生の秘密」の続きにすると表明しておりましたが、書き始めて、いくらなんでもこれはどうよ、と思って、本編の方では、ヤマカカで終わらせました。ただ、表明した部分は削除したんですが、それをご記憶されている方もいらっしゃるでしょうし、まあ、無配本なので、多少実験的でもいいかな、と・・・・
無配ではありますが、内容が内容ですので、ご注意ください。ご注意というより、警告ですね。
う〜ん、せっかく、本編でサクラが貞操を守ったのになあ、という、残念感はあります。こういうのは、書いている人間だけが感じるのかな・・・
じゃあ、発表するなっていう話ですよね・・・ただ、オマケはつけたいし、でも、今から書くっていってもなあ、と・・・全部、こっちの都合のチラ裏でした。すみません。
これから、仕上げて、製本するんですが、嫌悪感をお感じでしたら、要らないっておっしゃってくださいね、本当に。
あと、製本部数も出来る限り頑張りますが、万が一、無くなったらごめんなさい。まあ、大丈夫だと思いますが、一応、でしたww
ちょっくら更新してみました。
サクカカ「緑の起点」です。続きものです。
コピーで無配しようかと思っていたのですが、サイトも更新しなきゃなあ、と思いました。
サクカカで、前にも「起点」で書いているのに気づいて、緑をつけましたが、けっこう、きっかけってドキドキしますよね。サクカカでは、そこを書きたいんだなあ、自分、と気づきました。
◇
入稿したら、一気にテンションが落ち着きました。
このdiaryにも、それが明らかに表れていて、すこし、恥ずかしいですね・・・・
なんだろう、ちょっと前までの異常なテンション・・・・
今は、旅行の準備とか、ひたすら面倒くさいです・・・・
そういう性格です。
入稿の姿勢にも表れていますが、追い込まれなければ、何もできません。
計画は立てるのですが、遂行できません。
私は、世の中の人が大抵そうだと思っていたので、勉強を計画的にする人とか、入稿をきちんと割引期間にできる人がいると知った時は、本気で驚きました・・・・
◇
これから、掃除、洗濯、片付け、準備・・・・・
はああああああ・・・・・